 |
|
  |
■当会についての説明 |
「建ててよかった、住んでよかった」 と共感できる実績を創ることを目的にしている
活動方針
@街づくりの推進を図る
A住環境の保全を図る
B上記の活動を行う団体と連携、助言または援助を行う
スローガン
●賢い建築主になるために、基礎知識を学ぼう
●建築業者は建築主の要求に的確に応えられる技能・知恵を研鑽しよう
●人に信頼される人格形成に尽力しよう
事業活動
@安全・快適住宅を実現するためのデザイン、施工技術の研究開発と普及啓蒙
A住環境改善対策に関する相談と指導
B新築・改築住宅の見学
C講演・セミナー・研修会の開催
一般会員(個人)になると
@各種イベント、「失敗しない住いづくり」セミナーの最新情報が得られる
Aグッドリビングショー、建材メーカー等の招待状を得ること
B家づくりにとって大切な知識、快適で省エネな住宅のつくり方、ローンなど専門家の個別相談が受けられる
Cアフターホローが気軽に相談できる
Dメルマガによる定期的情報を配信
業者会員(団体)になると
@消費者向けセミナーを「NPO法人」として開催できる
A社員の技術及び営業力アップの研修を受けられる
B共同購入で良い物を安く入手
C住宅ローン「フラット35」最低金利で利用出来る
(別途30万円の出資金要)
CBeハウス協会と連動、仲間の情報入手
D原価公開方式を学び新たな顧客確保が可能(ハウスメーカー対策)
構成メンバー
理事長 ;飯田 高(Beハウス・アクト社長)
副理事長;小川信夫(住まいの発見館会長)
専務理事;滝口武志(東京地球温暖化対策推進協議会理事長)
理事 ;6名(各工務店社長)
監事 ;井坂一二(イサカホーム社長)
正会員 ;団体会員 18社 賛助会員 6社
会費
@入会金;正会員 団体会員 100,000円
個人会員 0円
賛助会員 100,000円
A年会費;正会員 団体会員 100,000円
個人会員 10,000円
賛助会員 100,000円
消費者セミナープログラム
構成 7講座、1講座;60分間
1、住まいの基礎知識 /建築工法/断熱工法/良い工務店の選び方
2、納得できる住宅の価格 /本当の「原価」で家を建てる方法
3、断熱・気密住宅 /省エネ・快適住宅とは
4、シックハウス/本当の健康住宅
5、保証と品確法 /住宅の品質確保の促進等に関する法律について
6、オリジナルプランの提案 /自分の家をプランニングしよう
7、金利上昇に負けない住宅ローンの選び方
次のページ
|
 |
 |
NPO法人消費者住宅支援ネット
本部: 〒135-0033 東京都江東区深川1−6−29 4F−B
事務局: 茨城県牛久市女化町707-1
TEL.050-5519-1489 / FAX.029-830-8086 |
 |
 |
 |
 |
NPO法人消費者住宅支援ネット. All right reserved. |
 |
|